-
投稿者投稿
-
2017年1月25日 3:52 PM #1434
最近ボードゲームを始めた初心者なのですが何かおススメのボードゲームはあるでしょうか?
ジャンル、プレイ人数等は問いませんので「これが面白い!」というものがあったら軽い説明と一緒に教えてもらえないでしょうか。 -
2017年2月1日 12:08 AM #1742
初心者の方でしたら、いわゆる「定番ゲーム」で遊ぶのがいいんじゃないかと思います。
個人的には最初だったら「ハゲタカのえじき」が最強だと思ってます。
【ルール】
プレーヤーは1〜15のカードを持っています。
1ラウンドごとに−5〜10までの得点カードが出て来ます。
それぞれがカードを出して、最も大きい数字を出した人がそれをもらう。ここまでは簡単に理解してもらえると思います。
このゲームの肝は「バッティング」という概念です。
誰かと数字がかぶった場合はその数字がどんなに大きくてもそのラウンドで勝つことはできません。
つまり最も高い10の得点カードが出たからと言って15のカードを出せば確実にもらえるということはありません。
(むしろ諦めて1を出した人が持って行くなんてこともありました。)単純ですがルールが分かりやすいですし盛り上がりどころもあって短い時間で終わるので、初めての人とやっても面白いと思います。
-
2017年2月3日 5:59 PM #1832
タクトさん
お返事ありがとうございます!
実はお店で初心者向けと進められて「ハゲタカのえじき」を買って、友人と遊んだ事があります。
初心者向けのゲームとだけあってみんなすぐにルールを覚えてとても盛り上がりました!
仲のいい人たちとやると「俺はここで大きい数字を出す!」「いや!お前は堅実にコツコツ勝つタイプだ!」「いや!今回は本当に大きい数字だって!」みたいな心理戦になって面白かったです(笑) -
2017年3月25日 11:11 AM #3599
なんか私の持ってるゲーム、
パーティーゲーム?ばっかだな!って言われたんですけど
パーティーゲームじゃないのってどんなのがあるんですかね?
なんかオススメあれば教えてくださーい! -
2017年3月25日 4:57 PM #3602
考えたてみたんですけど、パーティーゲームの線引きが全くわからなくなってしまいましたー!
やっぱパーティーゲームは簡単で大人数でやれるプレイ時間短めのやつだよな〜!
あ、でも、どんなボードゲームでも、みんなで集まってやれたらパーティーゲームな気もするし、いやでも…うーんって(^^;;
誰か教えてくださいっ(^^)全然関係ないですけど、最近仲間うちでルーム25が人気です。
映画「CUBE」がモデルになってるゲームらしく、世界観はまんまです!
数々のトラップの仕掛けられた5×5の25部屋から出口を見つけて脱出するゲームで
協力プレイも対戦も、誰が敵かわからない疑念モードも、どれも面白くオススメですよ〜!-
2017年3月25日 9:21 PM #3603
個人的には勝敗がそれほど重要ではないものがパーティーゲームかなーと思っています。
テレストレーションとか、いいせんいきましょうとか、そんな感じの。
まぁ、あまり深く考えなくても大丈夫ですよ!雰囲気ですよ雰囲気!-
2017年3月30日 9:55 AM #3610
なるほど…!
じゃあ、協力ゲーとか、も
パーティーゲームに入るんですね~
うーん、線引きって難しい!笑
-
-
2017年3月30日 9:53 AM #3609
プレイ短めでいえば、私ほぼ全部だ…。
重ゲーが苦手で、基本しないんですよねーCUBE、映画も知らなかったのでググってきました!
これがボドゲになってるんですね、面白そう…!
ボドゲスペースにおいてないか、また見てみます~!♪
-
-
2017年3月31日 10:31 AM #3615
「このゲームをパーティーに持っていけるか?」と自問自答して持っていけるものはパーティーゲームと思うことにしよう!
-
2017年4月3日 1:58 PM #3617
なるほど!わいわいきゃっきゃ系ですね!笑
-
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。