- 
		投稿者投稿
 - 
2017年2月1日 12:26 AM #1748
何年か前と比べると次から次へとボードゲームが発売されるようになってきましたね。
購入する側としてはちょっと吟味していかないとお財布が保ちません(笑)ということで買ったボードゲームの情報をお互いに交換して、いいお買い物をしたいなと思ってトピックを作ってみました。
ここが良かったとか、誰々にウケが良かったとか、そういう情報を交換しましょう!
 - 
2017年2月1日 1:18 AM #1751
 - 
2017年2月1日 4:19 PM #1804
ラミィキューブは理系の人々に人気ありますよね。
2人でやって面白いものから集めてみるとかどうでしょう。バトルラインとかガイスターなんかがオススメですね。
3人以上なら髑髏と薔薇(いまはスカルっていうのかな?)もオススメです。
 - 
2017年2月10日 3:27 AM #2022
最近ではないですが、ナイアガラは思った以上に初心者に評判でした
ボードと箱で滝を表現しているのは、とてもナイスです
初心者にもどういうゲームなのかパッと見で理解しやすく
コマの動きがシステムと合わさってとてもドラマッチックでやりごたえがありましたその流れでコンポーネントを重視するようになり(偏ってるかも?)
先週ヒットZロードを買いました
まだプレイできていませんが、コマやチップなどのコンポーネントは
素晴らしい出来です。センス◎個人的にはこれだけで買いだと思います - 
2017年2月10日 11:26 PM #2026
意外にコンプレットがウケが良かったと思っています。考えるよりも直感でサクサクできます。
後は、軽めだとウボンゴ、重めだとマルコポーロの旅路ですかね。
マルコポーロは玄人向けの良作だと思います。 - 
2017年2月21日 3:15 PM #2367
>もーりさん
ゲームのフレイバーとシステムが噛み合ってるゲームっていいですよね〜!
ストーリーが感じられるというか。
そういう意味でヒットZロードはかなり面白そうですね。
ああいう妙に凝ったゲームがもっと出て欲しいです! - 
2017年2月21日 3:17 PM #2368
>おーしさん
マルコポーロの旅路は良作ですね!
一通りルールをインストした後に、それらをぶっ壊すおじさん達の特殊能力を説明し始めた時のみんなの顔が忘れられません(笑) - 
2017年3月7日 2:18 PM #3016
はじめまして、トミーといいます!
ミクシィからやってきました。
最近はボードゲームの事ばかりで、もはや恋です!
今日、ネットで「ザ ボス」「ディヴィナーレ:倫敦の霊媒師」を注文しちゃいました。
今から楽しみです(^^)- 
2017年3月7日 2:39 PM #3018
はじめまして!タクトと言います。
わたしもボードゲームにどっぷりはまっています笑どっちのゲームも雰囲気があって面白そうですね。
どくにディヴィナーレはちょっと変わったゲームで興味あります。
ぜひプレイしたら感想教えてください! 
 - 
 - 
2017年3月7日 2:46 PM #3020
面白そうって言ってもらえるとすごく嬉しいですね(^^)
報告させていただきますね〜! - 
2017年3月10日 12:34 AM #3037
昨日やっと「知ったか映画研究家」をやることができました。
大喜利系ゲームって当たりハズレが多いですよね、ゲームじゃなくってその場の雰囲気というか。今回は当たりでした!
「魔法使いの愛」って映画がいい感じだったのに最後の最後にBLになってしまうという・・・ええ、私が犯人です(故意じゃないんですが笑) - 
2017年3月10日 1:07 PM #3047
大喜利系ならバルバロッサがオススメ!(大喜利とはちと違うか…)
コンポーネント的には旧版がいいですけど、たいへん盛り上がるゲームです。みんなで黙々と粘土こねるのは楽しいですよー。 - 
2017年3月18日 5:35 AM #3570
昨日は、ずっとほしかったけど、あきらめていた「ギャングスターパラダイス」と出会えました!
さらに友人が「ポンジスキーム」をプレゼントしてくれて、うひょー最高の1日でしたよー!! - 
2017年3月21日 5:48 AM #3583
Ken05さん、まだ未プレイなんですけど、めちゃくちゃ面白そうですよ〜(^^)
本当にコンポーネントの雰囲気もいいですよ〜!
ああ…早くやりたい…..タクトさん、めちゃくちゃ運がよかったです!
見つけた時は叫びそうでした〜(^^)
おお〜、ちょい悪ボードゲーム会。楽しそうですね〜!
何気に詐欺ゲーム、ギャングゲームで揃っちゃってますし(^^) - 
		投稿者投稿
 
このトピックに返信するにはログインが必要です。