2月にドイツに注文していた商品がようやく届きました。
そもそも入荷時期未定となっているものを選ぶ方が悪いので仕方ないですが、途中途中キャンセル・追加…としていたら、大分異なる構成に。あれ?
とはいえ、注文したものはどれも楽しみなので、嬉しいのです。
あとは、時間か…ゲムマの購入分もほとんど手付かずだといいますのに…debin
ドイツの小売り店に頼んでたMedinaが、いつ入荷するか分からんとおっしゃるのでキャンセルしてアメリカAmazonに注文。
その荷物が届きました!やったー。
ん?なんか違うものも含まれてるぞ…wusa
ディプロマシー会行ってきました!イタリア外交官デビューです。
結果としては、何とか国の滅亡は回避するものの、良いところを見せる機会もなく…難しいですね、外交。
(でも7カ国中2カ国は滅亡ですから…。あ、優勝はドイツでした)
5時間のプレイ時間はあっという間だったのに、この調子だとまだ倍はかかるだろう…という重量級っぷり。
ただ、これ10時間とかやったら確実に脳が焼けますね。ははは。
でも意外だったのは、ルール自体はとてもシンプルなこと。
また、最初に丁寧に教えていただけた(なんだか世界史の授業?かと錯覚しましたけど、説明はまとまっていて分かりやすかったです)ので、ルール把握自体はそれほど問題なく。
ただ、多国間の命令をいっぺんに行うための競合処理が複雑で難しいです。
これをJELLY JELLY CAFEのGMが担当してくれたからプレイに集中できたものの、そうじゃなきゃ無理だなぁと。
次回あるかどうかは検討中だそうですが、もしまた開催されるなら参加してみたいですね。dhi01dhi03dhi08dhi06
ディプロマシー会行ってきました!イタリア外交官デビューです。
結果としては、何とか国の滅亡は回避するものの、良いところを見せる機会もなく…難しいですね、外交。
(でも7カ国中2カ国は滅亡ですから…。あ、優勝はドイツでした)
5時間のプレイ時間はあっという間だったのに、この調子だとまだ倍はかかるだろう…という重量級っぷり。
ただ、これ10時間とかやったら確実に脳が焼けますね。ははは。
でも意外だったのは、ルール自体はとてもシンプルなこと。
また、最初に丁寧に教えていただけた(なんだか世界史の授業?かと錯覚しましたけど、説明はまとまっていて分かりやすかったです)ので、ルール把握自体はそれほど問題なく。
ただ、多国間の命令をいっぺんに行うための競合処理が複雑で難しいです。
これをJELLY JELLY CAFEのGMが担当してくれたからプレイに集中できたものの、そうじゃなきゃ無理だなぁと。
次回あるかどうかは検討中だそうですが、もしまた開催されるなら参加してみたいですね。dhi01dhi03dhi08dhi06
ディプロマシー会行ってきました!イタリア外交官デビューです。
結果としては、何とか国の滅亡は回避するものの、良いところを見せる機会もなく…難しいですね、外交。
(でも7カ国中2カ国は滅亡ですから…。あ、優勝はドイツでした)
5時間のプレイ時間はあっという間だったのに、この調子だとまだ倍はかかるだろう…という重量級っぷり。
ただ、これ10時間とかやったら確実に脳が焼けますね。ははは。
でも意外だったのは、ルール自体はとてもシンプルなこと。
また、最初に丁寧に教えていただけた(なんだか世界史の授業?かと錯覚しましたけど、説明はまとまっていて分かりやすかったです)ので、ルール把握自体はそれほど問題なく。
ただ、多国間の命令をいっぺんに行うための競合処理が複雑で難しいです。
これをJELLY JELLY CAFEのGMが担当してくれたからプレイに集中できたものの、そうじゃなきゃ無理だなぁと。
次回あるかどうかは検討中だそうですが、もしまた開催されるなら参加してみたいですね。dhi01dhi03dhi08dhi06
ディプロマシー会行ってきました!イタリア外交官デビューです。
結果としては、何とか国の滅亡は回避するものの、良いところを見せる機会もなく…難しいですね、外交。
(でも7カ国中2カ国は滅亡ですから…。あ、優勝はドイツでした)
5時間のプレイ時間はあっという間だったのに、この調子だとまだ倍はかかるだろう…という重量級っぷり。
ただ、これ10時間とかやったら確実に脳が焼けますね。ははは。
でも意外だったのは、ルール自体はとてもシンプルなこと。
また、最初に丁寧に教えていただけた(なんだか世界史の授業?かと錯覚しましたけど、説明はまとまっていて分かりやすかったです)ので、ルール把握自体はそれほど問題なく。
ただ、多国間の命令をいっぺんに行うための競合処理が複雑で難しいです。
これをJELLY JELLY CAFEのGMが担当してくれたからプレイに集中できたものの、そうじゃなきゃ無理だなぁと。
次回あるかどうかは検討中だそうですが、もしまた開催されるなら参加してみたいですね。dhi01dhi03dhi08dhi06
ボドゲ会用にセットしたカホンバッグです。
大箱がこんな感じで入ります。DSC06443-900x1350_noexifDSC06445-900x1350_noexif
ボドゲ会用にセットしたカホンバッグです。
大箱がこんな感じで入ります。DSC06443-900x1350_noexifDSC06445-900x1350_noexif
本体は、今まで大きめのトートに入れてましたが、立てると中身がガチャガチャになっちゃうので、困ってました。
そんなとき、カホンって楽器のキャリーがぴったりと聞いてそれを使ってます。
平らにしたまま持ち歩けてとても便利ですけど、調子に乗ってつめると持ち上がらない重量に…_(:3」∠)_bukai_99
本体は、今まで大きめのトートに入れてましたが、立てると中身がガチャガチャになっちゃうので、困ってました。
そんなとき、カホンって楽器がぴったりと聞いてそれを使ってます。
平らにしたまま持ち歩けてとても便利ですけど、調子に乗ってつめると持ち上がらない重量に…_(:3」∠)_bukai_99